給湯器、エコキュートについて
エコキュートとは?
エコキュートは再生可能エネルギーを活用した給湯機。エコキュートは大気中の熱をヒートポンプ技術を活用して「1」の電気エネルギーを使って、「2」の大気熱エネルギーをくみ上げることで、「3」以上のエネルギーを生み出す電気温水器です。ヒートポンプ技術はエアコンでも活用されている技術ですので、パナソニック、三菱、ダイキン、日立、東芝などのエアコンでも定評のある電機メーカーが多く製造しています。
また、エコキュートは割安な夜間電力を使用してお湯を沸かしますので、電気代も安くランニングコストが経済的な給湯機器になります。
エコキュートの仕組み・特長は?
【エコキュートの仕組み】
エコキュートは、下記のような仕組みでお湯を作ります。
- 1.大気中の空気の熱をヒートポンプユニット内の熱交換器の冷媒が取り込みます。
- 2.取り込まれた熱が、ヒートポンプ内の圧縮機にて高温になります。
- 3.高温になった冷媒(CO₂)は、ヒートポンプ内の水側熱交換器で熱を水に伝えてお湯をつくります。
- 4.お湯を貯湯ユニットに貯めて、お風呂や台所、洗面などで使えるようにします。
- 5.水側熱交換器で熱を奪われた冷媒(CO₂)は膨張弁に運ばれて、低温になります。
- 6.貯湯タンク内の高温のお湯は、設定温度になるよう水を混ぜて、お風呂や台所、洗面などに給湯されます。
エコキュートの特長① 給湯にかかる費用が安い
エコキュートはヒーターで加熱をするのではなく、大気の熱をヒートポンプで圧縮して少ない電力でお湯を作ります。また、夜間の安い電力を使用してお湯を作るので給湯にかかる電気代が安く済みます。
エコキュートの特長② 大気の熱を使うのでエコ
エコキュートは再生可能な大気中の熱を使ってお湯を作りますので、環境にもやさしい給湯機器です。
エコキュートの特長③ 電力のピークシフトに貢献
エコキュートは多くの電力を使う昼間の時間帯は電気を使わず、電力使用量の少ない夜間に運転するため、昼間の電力需要を夜間の時間帯に移行させるピークシフトに貢献します。
※設定によって、昼間の電力を使う場合もあります。